kamenoko051022.gif
kamenoko051021.gif
お骨上げ
火葬終了後、皆さんで収骨を
して頂きます。

二人一組でお骨を箸で挟んで
頂き、骨壺へ納めます。

喪主の方から順次おこなって
頂きます。
kamenoko051020.gif
市長の印が押された火葬許可証が
渡されます。

これが今度埋葬許可証になりますので
なくさない様に気を付けましょう。

火葬場の方で大抵は骨壺の脇に
入れておいてくれます。

納骨まで余り出し入れされない方が
よいでしょう。
火葬場から帰り道は一般的には
きた時と別の道を通る様にされて
おられる方が多いようです。

但し宗派によって異なりますので
御寺院に確認をとられると
良いでしょう。
このまま御寺院へ向かい
納骨される場合もあります。
精進落としの会場が自宅以外でなされる

場合はそちらの会場へ向かいます。
kamenoko051019.gif
自宅へ
火葬場からはお骨とお写真
お位牌と持ち帰ります。

自宅には後飾りといって
小さな祭壇にお骨お写真
お位牌を飾ります。

この祭壇は亀葬では当社が
用意致します。
kamenoko051018.gif
kamenoko051017.gif
kamenoko051016.gif
kamenoko051015.gif
kamenoko051014.gif
kamenoko051013.gif
kamenoko051012.gif
kamenoko051011.gif
葬儀の流れ図
次頁 Fへ
kamenoko051010.jpg
51
kamenoko051009.gif
kamenoko051008.gif
kamenoko051007.gif
kamenoko051006.gif
kamenoko051005.gif
kamenoko051004.gif
kamenoko051003.gif
kamenoko051002.jpg
亀葬表紙に戻る
検索葬儀に戻る
kamenoko051001.jpg
葬儀の流れ図
次ページへ D へ